新着情報
当研究所のコンセプト
プロジェクト
出版物のご案内
参加メンバー
インフォメーション
リンク
サイトマップ

履歴 2008.07-08

 
2008.07.01  

下記報告書を発行いたしました。

「イスタンブルの水辺都市」

法政大学エコ地域デザイン研究所
海外研究プロジェクト
2008年2月29日発行 A4縦 p42

[詳細]

   

2008.07.13

 

下記フォーラムが開催されました。

「歴史と自然を活かし未来につなげるまちづくりフォーラム」

日時 2008年7月13日(日)18:00〜
場所 くにたち市民総合体育館2階
開催趣旨
 過去(谷保村)から現在(国立市)に至るまでの間、暮らしや風景はどう変わったのか、市民として何を得て何を失ったのかなど、くにたちの歴史や自然・農を問い直し、未来につなげるまちづくりを真摯に検討していく、市民の場をつくることに致しました。南部地域である谷保では宅地化や区画整理、歴史や文化の継承などの課題を抱えています。これらのことを踏まえ、そのことは今後私たちの子どもたちにとってどのような影響があるのか、文教地区・富士見台地区についても緑の保全や回復等についてどうしていくのかなど議論を深め、都市環境学的な見地からも考察するとともに、一市民の立場からも具体的に知恵を出し合っていきたいと考えております。
    ■プログラム
○お話:陣内秀信(法政大学デザイン工学部教授)
○パネルディスカッション:
〈パネラー〉
五十嵐一典(国立市商工会会長)
遠藤吉次(国立の自然と文化を守る会)
遠藤常臣(谷保の一農家)
村山幸浩(国立市まちづくり推進課)
〈コーディネイト〉高橋賢一(法政大学デザイン工学部教授)
主催 「歴史と自然を活かし未来につなげるまちづくりフォーラム」実行委員会
共催 緑の基本計画を考える会、野の暮らし・やぼ、谷保の農地と自然を守る会、
プランターコテッジ、城山南地区の区画整理を考える会
協力 法政大学エコ地域デザイン研究所
後援 国立市
   

 

     
2008.07.17  

下記報告書を発行いたしました。

「International Design Workshop /Re-Design of the Landscape of the North Shinagawa District
 国際ワークショップ報告書 北品川の風景の再構築」

法政大学エコ地域デザイン研究所

2008年5月31日発行 A4横 p94

[詳細]

   

2008.07.24

 

下記研究会が開催されました。

流域圏再生PJ日野水路再生WG研究会

テーマ 農村地域の内発的活性化における参入者の役割と意義について
日時 2008年7月24日(木) 17:00〜19:00
場所 法政大学小金井校舎第1会議室 
講師
千賀裕太郎氏(農工大教授)
    千賀先生著書:
・『地域資源の保全と創造:景観をつくるとはどういうことか』農文協
・『水資源管理と環境保全』鹿島出版会
・『風の人・土の人:地域の生存とNPO』公人の友社
・『水資源のソフトサイエンス』鹿島出版会
・『よみがえれ 水辺・里山・田園』(岩波ブックレット)
など
   

2008.08.04

 

下記研究会が開催されました。

第1回 湧水地下水研究会

テーマ 日野台地の地下水と浅川の関係
日時 2008年8月4日(月) 10:00〜12:00
場所 法政大学小金井キャンパス 管理棟2階共同ゼミ室
講師
山田啓一(法政大学教授)
    日野台地の湧水と地下水についての研究会を行います。第1回目は、日野台地の地下水の由来について、浅川や多摩川、雨水との関係を中心に法政大学の山田先生からお話を伺い、湧水の保全再生のための方法について意見交換をいたします。
     
2008.08.08   2008.08.04開催日野プロジェクト第1回湧水地下水研究会の梗概をアップしました。
     
2008.08.11
-08.31
 

事務局よりお知らせ

2008.08.11〜08.31まで小金井事務局は夏期休暇期間とさせていただきます。

     

 

Copyright(c) Laboratory of Regional Design with Ecology, Hosei University  All rights reserved