「都市近郊における農業用水路の保全に関する研究
―日野市・羽生領・仙台市を事例に―」
法政大学大学院エコ地域デザイン研究所流域圏再生PJ
法政大学大学院環境マネジメント研究科
環境マネジメント専攻地域環境共生プログラム
大塚 恵一
2008年3月20日発行 A4タテ93P
[CONTENTS]
第1章 はじめに
第2章 農業用水路とそれを取り巻く現状と課題
2-1 農業用水路の現状
2-2 都市型・農村型農業用水路の特性
2-3 農業用水路と水利権
2-4 維持管理の変遷
2-5 多目的利用の変遷
第3章 保全活動の動向(事例)
3-1 調査対象地域とその地域特性
3-2 日野市における保全活動の動向
3-3 羽生領における保全活動の動向
3-4 仙台市(若林区)における保全活動の動向
第4章 さらなる保全に向けたあり方
4-1 事例からの農業用水路の利活用、維持管理の方向性
4-2 環境用水の課題と展望
4-3 用水・排水の反復利用、再利用
4-4 流水の確保への提言
|