新着情報
当研究所のコンセプト
プロジェクト
出版物のご案内
参加メンバー
インフォメーション
リンク
サイトマップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

法政大学学術機関リポジトリ

 

 

「水都アムステルダム ―歴史的経験と未来へのチャレンジ―」

法政大学大学院エコ地域デザイン研究所
東京キャナル・プロジェクト実行委員会
2007年3月発行 A4縦 206P

[CONTENTS]
はじめに Forward

1.アムステルダムの成り立ち (岩井桃子)
はじめに
第1章 都市形成史
  1.初期のアムステルダム
  2.中世の都市空間へ
  3.大きな時代の変化の渦の中へ
  4.ヨーロッパ交易の頂点と都市の拡大
  5.絶頂期のあと
第2章 不整形街区から整形街区へ  その空間構成へ
  1.不整形街区
  2.都市計画術の芽生えと確立
  3.整形街区 〜第一期目〜
  4.高密度な空間を持つヨルダン地区
  5.整形街区 〜第二期目〜
第3章 アムステルダムにおける都市住宅
  1.アムステルダム都市住宅の基本型
  2.基本型からの発展
  3.新しいプロトタイプの出現
  4.ハウトマン通り20番地 〜集合住宅タイプ〜
第4章 各街区内に存在する建築例
  1.旧教会前の花屋さん 〜ヴァルムス通り38番地〜
  2.ピューリッツァー街区
  3.ルーフテラスのある家 〜リンデン通り72番地(ヨルダン地区)〜
  4.馬車道と運河に挟まれた都市空間
おわりに

2.水辺回帰 ―ウォーターフロントは都市の知恵を明示する (ケース・ファン・ラウフン)
 Back to the water _The waterfront manifests the wisdom of the city
はじめに 堤防より後ろにいるオランダ人
第1章  洪水:「水」を未来に対する課題として管理すること
第2章  水都アムステルダム
第3章  水:アムステルダムを流れる青い「金」
第4章  開発戦略とプロセスマネジメント
第5章  アムステルダムのウォーターフロントの構成
     プランから実現まで:4つの事例をもとに
  1. 東部港湾地区:古い港が住宅問題を解決する(1970〜2000)
  2. アイブルグ地区:水上の夢の島が実現した(1965〜2025)
  3. アイ川南部河岸プロジェクト:町にとっての新しいウォーターフロント(1985〜2010)
  4. アイ川北部ウォーターフロント:選択可能な都市生活(2000〜2030)
おわりに アムステルダムのウォーターフロントへ人々を誘う

3.アムステルダムの水辺を探る旅 (岩井桃子)
はじめに
第1章 水とともに生活する都市
  1.行き続ける水上交通
  2.水辺からアムステルダムを見る
  3.ユニークな水管理方法の一例
  4.アムステルダム水上生活 (根津幸子)
第2章 水上のまち
  1.アムステルダム市の都市開発
  2.オランダにおける自治体と建築家との関係
第3章 水辺に生み出される街
  1.アイブルグ地区
  2.アイ川南部河岸プロジェクト

4.水都・東京を考える 〜国際シンポジウム「東京エコシティ」レポート〜
シンポジウムの背景
プログラム
 10月15日 基調講演レポート
     パネルディスカッションレポート
 10月16日 トークレポート
     Eボートパレードレポート
おわりに

 

>top
 >home=news
  >publishing reports
   >070331_ams
   >english
 
 
 
 
 
 
 

希望者は、エコ地域デザイン研究所事務局へお問い合わせください。
連絡先[mail]
 

 

Copyright(c) Laboratory of Regional Design with Ecology, Hosei University  All rights reserved