法政大学大学院エコ地域デザイン研究所
歴史プロジェクト・小谷慎二郎
2007年3月発行
刊行にあたって ・・・・・ 3
序章 研究目的と方法
- はじめに ・・・・・ 6
- 研究目的 ・・・・・ 7
- 研究方法 ・・・・・ 8
第1章 なぜ、京都の水は豊かなのか
- 京都盆地の形成と旧山城湖 ・・・・・ 10
- 地下に潜む巨大な水がめ ・・・・・ 12
- 地下水の実態 ・・・・・ 14
- 盆地内の水の流れ ・・・・・ 15
第2章 平安京造営と水信仰
- 平安京の成立 ・・・・・ 20
- 水を制する氏族 ・・・・・ 22
2-1. 水をつかさどる賀茂氏
2-2. 治水に長けた泰氏 - 京都の水信仰 ・・・・・ 26
3-1. 上賀茂神社 〜禊のための聖なる川~
3-2. 下鴨神社 〜豊かな水を示す鎮守の森~
3-3. 貴船神社 〜雨をつかさどる水の神~
3-4. 志明院 〜美しき鴨川の源流の守る山寺~
3-5. 松尾大社 〜酒造りに祀られる山海の神~
第3章 都を形成する河川・掘割
- 1200年の川の歴史 ・・・・・ 40
1-1. 掘割の開削とその利用
1-2. 掘割の消滅
1-3. 都市をつなぐ新たな水路
1-4. 押し寄せる近代化 - 京都を彩る河川・掘割 ・・・・・ 49
2-1. 鴨川・桂川 〜京都を語る水風景~
2-2. 神泉苑 〜京都における水の象徴~
2-3. 堀川・西洞院川・小川 〜伝統文化の発祥の掘割~
2-4. 白川・明神川・天神川 〜洛外の町を築く川~
第4章 水が育む京都の都市と文化
- 水とともに生きる都市と建築 ・・・・・ 72
1-1. 水を基層とする都市
1-2. 寝殿造の計画
1-3. 地形からみる桂離宮 - 河原に広がる異界空間 ・・・・・ 78
2-1. 河原者の活躍
2-2. 芸能文化の発展
2-3. 移り変わる鴨川床
2-4. 親しまれる芝居と茶屋 - 京都に湧く水 ・・・・・ 87
3-1. 名水に伝わる歴史
3-2. 生き続ける井戸 - 名水が支える伝統文化 ・・・・・ 92
4-1. 庶民が愛する友禅染
4-2. 豊かな水を含んだ豆腐・麩
4-3. 近郊で作られる京野菜
第5章 河川ネットワークと河岸空間の利用
- 伏見 ・・・・・ 102
1-1. 淀川の舟運と船宿
1-2. 水と町を結ぶ酒蔵 - 木屋町 ・・・・・ 109
2-1. 物流を支えた高瀬川
2-2. 商人街と花街の重なり - 南禅寺下河原町 ・・・・・ 120
3-1. 近代化をもたらした琵琶湖疎水
3-2. 名園をつなぐ水路網
結章 結論・考察 ・・・・・ 128
参考文献 ・・・・・ 130
引用図版 ・・・・・ 132
あとがき ・・・・・ 134