丸の内における都市建築空間の形成とストリートスタイルの創造 ~日本で活躍した建築家が果たした役割を踏まえて~

法政大学デザイン工学部建築学科
岡本哲志研究室
2015年9月28日発行

目 次

1.丸の内に街並みが形成される前提として ・・・・・ 11
 1-1. 不燃化都市・東京への眼差し
 1-2. 東京市区改正条例による近代化の試み
 1-3. 市区改正計画のモデルとしての丸の内払い下げ
 1章注釈

2.コンドルから始まる煉瓦建築の時代
〈明治23(1890)年~明治44(1911)年〉 ・・・・・ 37
 2-1. 丸の内のストリートを最初に描きだす馬場先通りから
 2-2. 濃尾地震の発生とその影響
 2-3. コンドル・曾禰・保岡が目指した馬場先通りのストリート景観
 2-4. 3人の建築家と妻木頼黄
 2章注釈

3.曾禰・保岡が目指した仲通りの街並み
〈明治37(1904)年~大正元(1912)年〉 ・・・・・ 31
 3-1. 北側にある仲通りに向けられた丸の内の開発
 3-2. 煉瓦造から鉄骨造・鉄筋コンクリート造へ変わる建築構造
 3-3. 南側にある仲通りに向けられた丸の内の開発
 3章注釈

4.三菱二十一号館から三菱仮本社ビルまでの時代
〈明治44(1911)年~大正10(1921)年〉 ・・・・・ 41
 4-1. 大名小路におけるストリートの形成に向けて
 4-2. アメリカ式オフィス空間の原点としての三菱二十一号館
 4-3. 保岡退職後の丸の内の都市形成と建築の動向
 4-4. 東京駅開業に伴う都市基盤整備とオフィス街の変化
 4章注釈

5.丸ビルから震災復興の時代まで
〈大正7(1918)年~昭和12(1937)年〉 ・・・・・ 57
 5-1. 行幸道路と内濠のスカイラインの形成に向けて
 5-2. 行幸道路周辺の変化
 5-3. フラー社のアメリカ式施工技術の導入
 5-4. 関東大震災とその影響
 5-5. 震災復興時代の建築と都市空間形成
 5章注釈

おわりに ・・・・・ 84

図版一覧 ・・・・・ 85

メンバー一覧 ・・・・・ 88